編集者登録について
リニューアル前までは統括管理人と限定編集者5名での編集活動でしたが、
4月1日より、さらにWIKIを活発化させ便利なものにするため編集権限を大幅に変更しました。
4月1日~ 編集者フリー登録制スタート

4月1日より編集権限を登録申請することで持つことができるようになりました。
少しややこしく、長文になりますが編集者希望の際は最後まで必読です。
そもそも、リニューアル前は編集者が非常に少なくさらに更新もかなり遅いため
wiki運営として問題となっておりました。
しかし、スパムや荒らしといった危険性もあるためにかなり閉鎖的に編集権限を配布していました。
ですが、このままではwiki運営自体に問題があり、どうにかして編集権限領域を広げたい。
そういった思いより、この編集者登録制というサービスを試験的に行うことにしました。
編集者フリー登録制は、専用フォームを設置(BCP-HP内部)し、
メールアドレスやMinecraftID、さらに内部的にIP情報を管理することで編集者を厳重に管理するといったものになっています。
MinecraftIDにおいてはブラックリストに入っていないか(詳細後述)の検査など
IPに関しては利用規約違反行為発覚次第、アクセス禁止、
さらにIPをトップページに大きく掲載するなど厳重な処罰に利用します。
(ニコニコ生放送マインクラフトマルチプレイ生主さんのブラックリスト登録にもどうぞ)
ちなみに、個人情報の取り扱いについてですが、
専用メールサーバーを設置いたしましたので、厳重に個人情報を管理いたします。
編集者のメールアドレス、IPに関しては厳重に管理することを誓います。
専用フォームについて
ここからは編集者希望の際の専用フォームについてご説明します。
フォーム名は「RefineFPS wiki 編集者登録申請ページ」です。
申請することが出来るだけで送信時点で編集者になれるというわけではありません。
フォームは当wiki運営のBlue Creeper Project ホームページに設置しています。
まず入力する前にガイドラインに関しての同意が必要です。
最後の項目にチェックが有りますが先にご説明します。
当WIKIは4月1日付ガイドラインを発効いたしました。
ガイドラインに必ず目を通し、同意の方を宜しくお願いします。
さて登録方法についてご説明します。
登録は非常に簡単に行えます。ですが少し時間を頂きます。
STEP.1 | 編集者申請フォームに入力し、送信 |
STEP.2 | 申請待ちメールが来たか確認し、内容をチェック |
STEP.3 | 即日中に登録完了メールが到着(審査によっては登録無効通知メール) |
以上3つの行程がございますが、原則即日中にステップを完了します。
各ステップについての詳細をご説明します。
STEP.1 編集者申請フォームに入力し、送信
上記の編集者申請フォームにアクセスし、フォームに沿って入力していきます。
ですが、まず規約に必ず目を通し、さらに下記の条件について全て達成しているかを''
確認した上でお願いします。''

すべて確認できましたらフォームにそって入力してください。
各項目の注意についてはフォーム入力欄の下に記載しています。必ず読んでおいてください。
入力内容の確認を1回フォームから行われます、確認後の送信で申請が完了となります。
まだこの時点では編集者ではありません。
STEP.2 申請待ちメールが来たか確認し、内容をチェック
送信後30分以内に自動的に申請完了メール(登録待ち)メールがフォームに入力した
メールアドレスに送信されます。
※送信されない場合受付が無効となっています。再度フォームを入力後送信してください。

※利用メールソフト:Mozilla Thunderbird
差出人アドレスは【refinefps@bluecreeper.official.jp】となっています。
内容は以上の通り、下部には自身の登録内容が記載されています。ご確認ください。
追記:「管理人 ESUPI」→「RefineFPS wiki 管理人」になりました
STEP.3 即日中に登録完了メールが到着(審査によっては
登録無効通知メール)
登録無効通知メール)
申請完了メールから24時間以内(原則即日)に登録完了メールが届きます。
編集に必要なパスワードが通知され編集者になることが出来ます。
また、編集者審査の結果申請却下された場合、登録無効通知メールが届きます。
このメールが来た際、再度の登録も無効となります(IP情報把握済み)。
登録完了メールは内容の都合上画像は掲載いたしません。
差出人アドレスは申請待ちメールと同様です。
パスワードはwikiの編集者のみにしかわからない情報です。絶対に広めないでください。
※編集者によってパスワードが違いますので、他の編集者にも教えないでください。
以上、簡単に登録方法について紹介しました。
さらに詳しく専用解説ページを準備中です。今しばらくお待ちください。
最後に、この編集者システムはスパムや荒らし、その他妨害行為が発覚次第
突然終了する可能性がございます。信頼してこのシステムを導入いたしました。
何卒システム運営にご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
- 最終更新:2014-03-28 12:11:21